「MATERIAL QUEST」シリーズにて使用している画像は、一部を除き、素材配布サイト「First Seed Material(2005年8月1日閉鎖)」が提供する素材を使用しております。従って、これらの素材は、ゲームから取りだし、以下の説明に従った上で、皆様が自由に使うことができます。
 「First Seed Material」の閉鎖に伴い、素材は現在、以下のサイトにて代理配布されています。
 ・First Seed Material(旧REFMAPの有志によるサイト)


1.使用していい素材、使用してはいけない素材
 ゲームをダウンロードされた際、同梱されているマニュアルに、使用可能な素材が明記されています。必ず、これを読んでください。

2.使用する際の決まり
 「使用していい素材」を使用される場合、以下の決まりを厳守してください。



□ 素材の用途 □

 素材は、各種ツクールやオリジナルプログラムで使うことができます。ゲームとして、スクリーンセーバーなどのアクセサリとして等、用途は問いません。
 コンテストに応募する作品、同人ソフト・シェアウェアとして販売する作品、フリーウェアとして配布する作品で使用する事が可能です。
 また、ホームページ用の素材としても使用する事が可能です。
 なお、素材を使用したことにより、何らかの不利益が発生したとしても、REFMAPおよび当サイトでは一切の責任は負いませんので、ご了承ください。



□ 素材を使うための決まり □

 素材は、フリー素材ではありますが、これは無料で、制作者の許可を求めなくても使用できるという意味であり、決して、
著作権が放棄されているわけではありません
 素材を利用する場合は、
「First Seed material」の名前と、URL(http://www.tekepon.net/fsm/)を記載し、
REFMAP提供の素材を使用していることを明記してください。
 また、皆さんが作られた
ゲーム等から、データを取り出しての2次使用を禁止する旨を、記載してください
 記載する要綱は、以下の文章を参考になさってください。

  このソフトは、REFMAPが配布しているフリー画像を使用しています。
  このソフト内で使用されている画像を、このゲームを遊ぶ以外の用途には、
  使用しないでください。



□ 絶対にやってはいけない事 □

 この素材は、ゲーム作りをお手伝いしたいという意図により、無料配布されているものです。この素材を、素材集として販売する、もしくはこれに準ずる行為を固く禁止します
 また著作権の所在があやふやになる原因となりますので、素材を変更なく2次配布(他サイトでのダウンロード)させる事はご遠慮下さい



□ 素材の加工と配布について □

 ・ 素材は、自作ゲームに使用するために、自由に加工することができます。
 ・ 加工した素材を、加工した方のサイト上で配布することができます。サイトをお持ちでない場合は、「ツクール新聞」の「素材アップ掲示板」で配布できます(詳しくは、素材アップ掲示板の要綱をご覧ください)。
 ・ 加工した素材を販売することはできません(フリー素材として配布してください)。
 ・ 素材を加工・再配布したことによって生じた、いかなる不利益にも、REFMAP、代理配布サイトおよび当サイトは一切関知いたしません。
 ・ 素材を加工したものを、サイト上で配布する際は、REFMAPの素材を改変したことと、「First Seed Material」のURL(http://www.mogunet.net/~fsm/)を明記してください。



□ 加工素材の定義 □

 加工した素材を配布する事ができますが、その素材は加工されていると認識できる修正が加えられている事が必要です。
 加工のレベルは、使用者の主観にお任せします。

3.その他
 その他、不明な点につきましては、「First Seed Material(有志サイト)」内の「FAQ」を参照なさってください。
 また、素材に関するご質問等は、当サイトでは扱っておりません。「First Seed Material(有志サイト)」の方にお願いいたします。