審査員をやることに…
2004/10/15
 
     
 

ツクプレさんの「第1回 ドット絵コンテスト」で、
審査員を務めさせていただくことになりました。
http://tukupure.sakura.ne.jp/

最初はお断りしようと思ってたんですけどね。
だって、改変レベルしかドットの技術のない人間が、
偉そうに人の作品を審査できないでしょ?

ただ、hiroさんから、ゲーム制作者の立場から、
自分がゲームに採用したくなるものはどれ?
という観点で審査してほしいと言っていただいたので、
お引き受けすることにしました。

審査員の中には、ドット絵の上手な方がいらっしゃいますので、
専門的な事は、お任せしたいと思ってます(笑)


どういった応募作品があるのか、とても楽しみです。

  

 
     

     
  ツクール最新作
2004/10/01
 
     
 

PS2版「RPGツクール」が発表されましたねー。

まだまだ情報が少ないので、何とも言えないところではありますが、
第一印象としては、コミカルなゲームは作りにくそうといった感じ。
PC用ツクールと違って、自作素材ってのは使えないので、
デフォルトのあのグラフィックを使うしかないですからねえ。

前作「5」は、さながら「DQツクール」でしたけど、
今度のツクールは「リネージュツクール」って感じかな(笑)
FF11とは、ちょっと違う感じだし。
「モンスターハンターツクール」でもいいかも。

絶対、企画立てた人が、そのゲームのプレイヤーなんでしょうね(笑)



……と、だいぶ放置しちゃってました。
色々忙しくて……。

  

 
     

     
  近況など
2004/09/10
 
     
 

スクリプト紹介第2回の修正版をアップしました。

どのように紹介するのが分かりやすいだろうかと、
数日考えてみたんですが、
結局、ストレートな方法に落ち着きました。

興味のある方は、ご覧ください。


-----


テックウィンが発売されたようですね。
買ってもいなければ、立ち読みもしちゃいないので、
どんな内容が掲載されているのか分かってませんけど(笑)

なので、コンパクの状況すら把握してません。
XP発売後、ツクール界は盛り上がってるんですかね?
皆さん、RGSSでのシステム作りに夢中で、
完成されたゲームはまだ出てこない状況でしょうか。
……って、他のツクールサイトをあまり回ってないので、
それも分かってないんですけど(笑)

ヒデさんのサイトと、ツクプレさんだけは、毎日拝見しております。
あ、FSMも毎日見てますね。
一応、管理人の一人ですので。

ツクール界に属してはいるものの、あまり積極的には活動していない。
そんな毎日です(笑)

  

 
     

     
  遊んだゲーム
2004/08/31
 
     
 

Alestian Story制作中は、他のゲームをまったくしていなかったので、
制作終了後、色々と遊んでおります。

こうやって他のゲームをプレイすることで刺激を受け、
新作のアイデアが浮かんだりするんですが、
あまりにもそのままだと、
単なるパクリなので気を付けないといけませんねー(笑)


そんなわけで、制作後に遊んだゲームの紹介でも。


■英雄伝説VI 空の軌跡(日本ファルコム)

 発売日に購入。
 制作終了後、初めて遊ぶゲームだったため、
 睡眠時間を削ってしまうほど遊んだ作品。

 実に楽しい作品でした。
 3Dになっても、英伝らしさは失われていなかったし。

 また、英伝シリーズ最大の欠点は
 戦闘システムの悪さだと思ってるんですが、
 今作ではそれも解消されていて、戦闘がとても楽しかったです。

 1番好きな英伝IIIに匹敵するくらい、気に入った作品です。
 次回作が、とても楽しみ。


■機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡(バンダイ)

 だいぶ前に借りてたんですが、ようやく遊ぶ時間がとれたのでプレイ。
 評判通り、ものすごく難しい。
 どうあがいても、ステージ2から先に進めない。
 あと一歩でシャアザクを倒せるんですけどねえ……。
 いっつも、先にホワイトベースが落ちちゃう。

 どうにもならないので、今は放置中。


■FINAL FANTASY XI(スクウェア・エニックス)

 製作期間中は休んでいたので、制作終了後に復帰。
 半年以上休んでましたよ。

 基本的に調理の指定品を納入する毎日。
 ようやく、調理師エプロンをゲットしました。
 あとは、衛生帽子をもらうのみ。

 金策は、ブブリム半島での木こり。
 風が吹くと風エレも倒せるので、うまうまです。

 レベル上げは……、ほとんどやってません(笑)
 どうしても時間がかかってしまうので、重い腰がなかなか上がらないのです。
 ナイトを上げたいとは思ってるんですが。

 そういえば、MACKさんもFF11をやってるようですが、
 別サーバーなので、一緒に遊べません。



こんな感じで、当分はFF11のみをプレイするっぽいです。
FF11以外だと、DQ8までゲームは買わないかも。

  

 
     

     
  道の作り方(その4)
2004/08/25
 
     
 

(10)完成……画像参照

 前回の(9)のあと、ちょっと物足りなかったので、チップを追加しました。
 これで完成です。


このコラム用に適当に作ったマップですけど、
なかなか良い感じになったんじゃないかと思います。

ツクール上での作業にかかった時間は、全部で50分ほどです。
複雑なマップになると、もうちょっとかかりますが、
だいたい1時間程度を目安にしてもらえばいいんじゃないでしょうか。


マップ作りは、自分のやりやすいやり方で作るのが1番良いんですが、
どうもうまく作れない、という方は、参考にしてみてください。



この企画、好評なようなら第2弾も考えますが、どうなんでしょうね(笑)

  

 
     

前ページTOPページ次ページHOMEページ

- Topics Board -
- Designed by スタジオ豆屋敷 -